昨年に引続き
第110回 長野えびす講煙火大会 に行って来ました。
前日夜の予報(南予報で北が入っていた)と実況の違いから予報が外れるかもと対岸観覧は諦め最終的にメイン西側を観覧場所にした。
結果的にはやや押された逆風でしたが、風速が在りよく見えました。ハスにはなりますが十分に大迫力花火を堪能することが出来ました。
南西から西南西5mくらいでかなり右に流された。メイン中央から東側は玉ガラ吹雪に見舞われていたようでかなり散乱していました。
◎11/23月 18:00〜20:00 第110回 長野えびす講煙火大会
http://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/
http://www.citydo.com/hanabi/chubu/40236.html
SBCラジオ1098Khz 18:30- FMぜんこうじラジオ 76.5MHz
http://yahoo.jp/DIbmz6 長野県長野市若里 北北東順風
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4810/20201/3800928.html
11/22 曇西南西5 雨0西南西4
11/22 雨1東北東1 雨1東北東2
11/21 曇雨50%
11/20 曇雨70%
11/18 曇雨50%
11/16 曇40%
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-3812247/
11/22 曇西4m 西南西3m
11/21 曇雨50%
11/16 曇40%
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20201.html
11/22 雨1南東2 雨1南南東2
11/21 曇雨50%
11/20 曇雨50%
11/19 曇雨50%
11/16 曇晴30%
http://goo.gl/JxDRHn
11/22 曇南東2 雨1南東2
11/18 曇雨50%
11/16 曇晴30%
http://goo.gl/zeL8O4
http://www.accuweather.com/
http://wk.tk/JPBZrU
http://www.accuweather.com/ja/jp/nagano-shi/224701/evening-weather-forecast/224701?day=3
11/22 曇西南西2 曇西南西2 (夜)
http://weather-gpv.info/
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#04
36.62N 138.19E
11/22 曇南3 曇南4 (18,20)
11/21 雨1東南東3 雨1南東3 (18,21)
11/20 雨1南東3 曇南東3 (18,21)
11/20 雨1南東3 曇南東3 (18,21)
11/19 曇東3 東3 (18,21)
11/18 曇南東3 南3 (18,21)
11/16 曇東南東3 東南東3 (18,21)
https://www.windyty.com/36.624/138.189?2015-11-23-09,36.625,139.204,9
11/22 曇南東3 南東3 (18,21)
11/20 曇南東3 南東3 (18,21)
11/19 曇東3 東3 (18,21)
11/18 南南東3 南南東3 (18,21)
11/16 南南東3 南南東3 (18,21)
うるおい館 日帰り入浴 TEL:026-237-4126
6:00-9:00 ¥510 10:00-23:00 ¥720
http://www.uruoikan.com/bath/
http://yahoo.jp/_9h5oo
ここで夜明かし朝風呂、朝食するのもあり(会場から4Km, 善光寺1.7Km)
撮影機材: Sony a7 SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG (横 12mm)、DSC-WX300、DSC-RX100
Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦 16-24mm)、DMC-FZ1000
ビデオ:Sony NEX-VG30 E 10-18mm F4、 a7s SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG(12mm横)
今回の撮影・観覧場所:
今回の遠征軌跡: 軽井沢、長野、丹沢湖